受付時間 平日9:00〜17:30 TEL:0120-316-752 タップするとお電話がかかります

お問い合せ 債務診断以外の目的には使用いたしません。

〇下肢・足趾〇
<足根骨の骨折>ショパール関節脱臼骨折



ショパール関節とは、上図の赤い線の関節で、「横足根関節(おうそくこんかんせつ)」とも呼ばれています。

交通事故では、自転車、バイク、高所からの転落事故などで生じるケースがあります。

足を強く挟まれ、内側に捻挫したとき、つま先が足の裏を向く、内返しの力が加えられたときに、ショパール関節の脱臼骨折が生じます。

 
骨折や脱臼部の転位が小さいときは保存療法が、開放性脱臼骨折で転位が大きいとき、踵骨骨折を合併しているときは、手術が選択されているようです。



 
ショパール関節脱臼骨折における後遺障害のポイント

1)転位が小さく、亜脱臼レベルで保存療法が選択されたものは、足関節に機能障害を残すことはありませんが、受傷から6か月を経過した段階では、運動痛の訴えを残しています。

整復後の骨癒合状況をCT(3D)で、靱帯部分の損傷はMRIで立証することになります。

器質的損傷が確認されれば、14級9号あるいは12級13号の認定が期待できます。

★ここでいう器質的損傷とは、画像で確認できる外傷性所見のことです。

ただ痛いと訴えても、等級の認定にはなかなかつながりません。

症状固定時期の決断も、重要な要素です。

 
2)開放性脱臼骨折で転位が大きいとき、踵骨骨折を合併しているときは、手術が選択されますが、足関節に12級7号以上の機能障害を残すことが多いようです。




お問い合せ

ご相談お問い合せ