受付時間 平日9:00〜17:30 TEL:0120-316-752 タップするとお電話がかかります

お問い合せ 債務診断以外の目的には使用いたしません。

〇胸腹部臓器〇
管腔臓器 胃

食事のあと、食道を通過して胃に到達した食べ物は、どのように処理されているのか?
胃は、筋肉が袋状となった器官で、大きく分類すると、消化と殺菌の2つの役割を果たしています。
胃は、食道から運ばれてきた食べ物を消化します。
胃には伸縮性があり、満腹時には1.5リットルの大きさに膨らみます。
 
1つ目の消化ですが、食道を通過した食べ物は、蠕動運動により、破砕され、胃液と混ざり合って、粥状になるまで消化されたあと、12指腸へと送り出されていきます。
 
胃では、消化は行なわれていますが、水や糖分、アルコールなど、ごく一部のものは吸収されるものの、栄養の吸収は、ほとんど行われていません。
 
2つ目の殺菌ですが、胃液の性質は、ほとんどの蛋白質を変性させてしまう強力な酸性です。
胃液の成分は、塩酸、ペプシノーゲン、粘液の3つで構成されています。
胃液は、食べ物と共に進入してきたウイルスや細菌の増殖を抑え、殺菌する効果を果たしています。
 
胃の入口を、噴門、出口を幽門と呼んでいます。
噴門は、胃液や胃の内容物が食道に逆流しないように、栓の役目を果たしています。
幽門は、いつもは閉じており、食べ物が消化されて12指腸へ送られるときに限り、開いています。









胃の表面の胃壁は、粘膜で覆われています。
この粘膜には、3000〜4000万個の小さな穴、胃腺が開いており、そこから1.5〜2リットルの胃液が絶え間なく分泌、供給されています。


 
※ゲップ
ビールや飲料水の炭酸、食事のときに飲み込んだ空気は、胃の底部に溜まります。
溜まった空気が一定量に達すると、胃の収縮によって噴門が開き、口から放出されるのです。
 
大人はともかく、赤ちゃんのゲップについて、講釈を続けます。
赤ちゃんは、母乳やミルクを飲みながら、同時に、息もしています。
喉頭蓋が大人よりも高い位置にあり、息をしながら、ミルクを飲み続けることができるのです。
これはメリットですが、デメリットは、胃の中に、大量の空気が入り込むことです。
 
そして、赤ちゃんは、自力でゲップを出すことができません。
ミルクをしっかり胃の中に入れて消化吸収させ、飲んだミルクを吐くことなく、また気管が詰まり、息苦しくならないように、空気がお腹を圧迫しないようにするためには、食後のゲップ出しは、親にとって重要な役目となるのです。
生後4カ月を過ぎて、首が据わる頃には、赤ちゃんの口から喉は、大人と同じ構造に近づくので、息をしながらミルクを飲めなくなり、空気も飲み込み過ぎないように調整できるようになります。
子どもの親であれば、誰もが、悩み、経験することです。



お問い合せ

ご相談お問い合せ