受付時間 平日9:00〜17:30 TEL:0120-316-752 タップするとお電話がかかります

お問い合せ 債務診断以外の目的には使用いたしません。

〇上肢・手指〇
<手指の脱臼と骨折>中手骨頸部骨折

中手骨(ちゅうしゅこつ)とは、手のひら部分の骨のことです。

 
中手骨の中央部を骨幹部(こっかんぶ)といい、この部位での骨折を「中手骨骨幹部骨折」といいます。

また、中手骨の先端部分は太くなっており骨頭といいます。この骨頭の根本の細くなった部分を頚部(けいぶ)といい、この部位での骨折を「中手骨頚部骨折」といいます。パンチ動作で発生することが多いことから、ボクサー骨折とも呼ばれ、薬指や小指の中手骨に発生することが多いです。

 
頚部骨折は頻度が高く、次に基底部骨折、骨幹部骨折、骨端線離開の順で発生しています。

共通する症状として、外傷の衝撃後に激痛、骨折部位の圧痛、手指の機能不全、腫脹、変形、運動障害などを発症します。

 
主に、拳を握った状態で打撃、打撲による外力が加わったときに発症します。

交通事故では、バイクや自動車のハンドルを握ったまま正面衝突したときに、外力が中手指節関節から中手骨の長軸に向かうことで発生しています。




           手根骨上部の「中」(薄い黄色の部分)が、中手骨です。
 

腱と関節包との結合部位では剥離骨折が多く発生、伸筋腱断裂によってマレットフィンガーと呼ばれる遠位指節間関節の屈曲変形が生じることがあります。






軽度であれば6週間程度の固定で改善が得られますが、重度の腱損傷や骨折を伴うときは、手術が選択されています。骨折型、粉砕の程度、軟部組織の損傷の程度によっては、手術後に指拘縮が起こりやすく、また、発生部位に関わらず、整復が不完全なときは、運動障害や運動痛を残します。


お問い合せ

ご相談お問い合せ